友人が街コンに行くみたいなんで以前行った街コンの感想をば書いてみようかなってね。
行ったところは高知で唯一の街コンのヨサコン
目次
高知での街コンの体験談&口コミ

概要 スケジュール的には15:00~18:30 価格は男5800円 女4200 3時間半で飲み食い放題でございます
時間内ならいろんなお店に行くことができますし・・・なにより色んな異性とおしゃべりすることが出来ます!! 男二組で行くことが条件なのでぼっちには辛いのですが、なんとかお友達をつれていきましょーヽ(´∀`)ノ ちなみにぼくのが参加した時は200組対200組だった もう街を上げての合戦って感じですねw
友人選びは重要!友達はムキムキ男!
さて僕のお相手は以前からのお友達、筋肉ムキムキゴリラ男! アウトドアが好きで全身真っ黒でございますw 私はどちらかというとインドアなためあまり色が濃くないのですねー アンマッチで今回は組んでみたのですがさてさてwww
当日地図を見て行先を決める
さて当日、待ち合わせぴったりに来た二人、まずは受付をしてお金を払う、 ほぼ6000円の金が消えていくが 飲み食いと出会いがあると思ったらそれだけですばらしい・・・
元とるぜよ!! 地図を渡されてこことここに行って下さいと店名と場所が書いてありました、 またリストバントも渡される、これを装備すれば街コン参加者の仲間入りってことだね♪
街コンの店の種類は8種類、多種多様な店がある
店に関しては全部で8種類!串カツ屋さんがあったりイタリアンがあったり 一番遠くて季節料理かとうという場所があった 。
恐らく300メートルぐらいは離れているんじゃないかな? 他は結構店同士が近くて10メートルと離れてない場所もあった。
最初は運営が決めた店を行き、そこから自由に店を選んで行くことが出来るらしい・・・ むー。最初はイタリアンなお店からスタートぜよー!!
始まりは3時からなので店の前で少し待つことに・・・女の子の二人組みも待ってる人がいる
店についたが・・・酒も呑めずに気まずいw
かなり早めにきていたので、ほぼ一番乗り、テーブルに座ることになった なんか8人がけのテーブルに座ることになるw あれ?2対2じゃないの?(;´Д`)
で、時間がせまるにつれテーブルも埋まっていき、男4人、女4人のグループでテーブルに座ることになった。
むー、まだ乾杯はしてないので正直きまずいw
初対面同士8人さて・・・どうしたものか 1人が話すとそちらにめっちゃ注目するんでなかなか喋りすらいw
やっぱり4人体制が最初はいいなー で、ほどなくしておしゃべり 8人で乾杯し街コンはじまりはじまりw-
飯は自分で取ってくるスタイルなのでとりあえず、自分がとってくる 出来る男アピール・・・人数分からあげやらスパゲティやらをとってきた。
そこは一杯目だけビールが飲めるけど2杯目からはビールはダメらしい・・採算あわんのかねえ?
とりあえず、飲まないとはずまねえと思って二人して何杯かおかわりする。
男は歯医者さん関係の人で女の子は市役所で働いていること家事手伝いの子、アパレル関係の子たちだったねー 正直・・・多人数の会話はむずかしい、お互いに自己紹介して何回ぐらい参加しとるん? みたいな会話をしてみた・・・
別の店に気を取り直して行ってみたが・・・
30分話して次の店にいくことになるけど・・・・ そっからどの店行ってもいっても満席満席(;´Д`) タイムキーパーなる運営の人が店の前にいてどこの店があいているか教えてくれるんだ。
基本的に10分待つということが多いので、開いている店を探してもらうのだが、 他からの紹介もあるからか、折角そこに行ったも満席ということがめだつ・・・
一時間ぐらいそれで浪費した気がする、なんせ、5店断られたからね(´;ω;`)ブワッ
二つ目の店はなんとか入れてバーみたいな店でしたが、今度は女の子が中々こず全然話せずじまい・・・ 残り40分ぐらいになったのでそこを後にし、最後の店はと一番離れた季節料理の店に行ってみたら ようやく女性グループと話すことが出来ましたw
苦労話をしつつご飯を食べる、正直季節料理の店はご飯めっちゃおいしかったです。
お酒を飲んで移動してへろへろになっていたのでそんなに話せず、とりあえず初街コンは終了・・・ アドレスゲットできなかったなあ・・・
街コンに行ってみた感想
総評 とりあえず全店舗は回れました(入り口だけだけど) 正直移動時間ですごい時間が取られてしまった(;´Д`)
店にいたのは1時間半ぐらいかも? あそこが空いてるから移動!!ってのより、ここにいきたいんじゃーーって待ってるほうがもしかしたらいいかも知れない。
移動時間でも10分ぐらい使うからね、行ってダメだったときに疲労が大きいw 料理は結構店によるけどおいしかったですー後はドキドキ感を楽しまなくちゃねw
誰にあうか分からないってのがよいのかもしれません。
正直あまり出会いには期待しないほうがいいかも?誰に会うかわからず、相手の年齢や意図もつかめず 婚活でいうプロフィールカードもない状態でいきなり初対面でしゃべれと?
上級者向きじゃのう・゚・(つД`)・゚・
金額
よいんじゃないでしょうか?たくさんの店舗を回れて女性も紹介されて5800円 早期割引ならなお安い!!色んな店をまとめればやすいかも?
出会い
異性と会うのは難しいかも?婚活パーティで連絡先を聞けない人は正直やめとけ・・・敷居高すぎる。
ただ強制的に女性と会えるので相方次第では化けるかもしれない・・・ 相方に強力な人を連れて行こう また・・・その後で二次会があるのですが・・・街コンよりさらに上級者向けです 敗者復活戦に近い・・・でもこのままじゃ帰れないよね。
しかし最近では街コンの開催は難しい・・・このまま古き良き時代の産物として 高知ではなくなってしまう可能性もある。
深刻な人数不足!?田舎だと街コンの開催すら難しい
見かけたら・・・とりあえず行ってもいいかもしれないw 追記・・・高知で出来るかわからんけど相席居酒屋ってのも他県ではあるらしい 行ってみたレポートをご紹介!!高知にもそのうち出来る事を祈る! 香川女性は素晴らしい?相席居酒屋で宴会するぜよ
深刻な人数不足 街コンの開催できず
その後高知で街コンを介される事はなくなってしまった・・・・
二度ほど開催自体がキャンセルされ、返金騒ぎがありそれ以来街コンの開催することがなくなった。
人数不足で婚活パーティがなくなってしまうというのはとても悲しいことだ
高知は都会と比べ人数が少ない・・・それは間違いない、それゆえ
婚活イベントも人を集めるのが大変で、男女の人数の差が出たり最悪開催中止になってしまうんだ・・・
高知で唯一の街コンだったヨサコンも悲しいことに開催中止が二回続いたらしい
返金などで結構大変なことになったと聞いた
・・・さすがに同じイベントで二回開催中止になったのなら、もう一回開催するってのはとても難しいことだろう
高知ではもう開催することはないのかいも知れない・・・街コンに関しては・・・
※街コンとは100対100ぐらいでやる街の酒場を複数借り切った出会い系イベントです
ぼくが行った時には店の数は8店舗だったんですけど 高知で唯一の街コン! ヨサコンの思い出・・・
ムシマルさんが行ったのは春、やはりかげりが見えていて、店は6店舗しかなかった
もっと前は15店舗ぐらいあったって聞いたから単純にはやらなくなったってのもあるかもしれない・・・
時代遅れといえばそうなのかも
サービスも難しいのかもしれない、それでもやっぱりなくなってしまうとさみしいなって感じるな・・・
人がいないと婚活は始まらない
もちろん婚活だけではないんだけれども田舎ではその影響が強いと思う
ぼくの行ったイベントも男女の人数が合わないって事も多かった
人がいないことで開催できない、または行っても不満しか出ないということなら
安くないイベントですもの・・・参加はもういいって人も多くなってしまう
また有料の婚活サイトに入ったとしても人が少なければ、払い続けるのもばかばかしいとなる
じゃーやめようかっておもうわけですね
人が来ないとどうなってしまうのか
イベント自体が中止となり、主催者側も開いてもしょうがないとやらなくなってしまう
ゆえに出会いの場がなくなってしまい、婚活も恋愛すらも出来ない、負のスパイラルに陥る・・・
今でさえ年間5000人も高知県の人数は減っているのだ、一抹の不安を感じずにはいられない
ぼくらの子が恋愛する事が出来ないとかじゃなく、普通の生活すらも脅かされることになるのかもしれない
田舎の人口減少どうすればとめられるのか?
画期的な策ってのはないだろう、でも減少を緩やかにすることが出来ると思う
そのためには、やっぱり出生率、ひいては結婚する人が増えなければいけない
で、出会いの場をもっと設けてなおかつ知らせるって事が重要なのかも
高知県も多大なる料金を払って行っている高知新聞に県婚活パーティーや婚活マッチングの記事がかかれたよ
婚活サイトもyoubride(ユーブライド)やペアーズ
など、人数は都会に比べて少ないにせよ、使えるところも多い
うちのブログでも紹介しました。失敗しないために!地方でも使えるおすすめ婚活アプリ比較
ぼくも微力ながら、高知の婚活事情に関し発信を続けてる・・・
ちょっとでもこのブログが高知のひいては田舎の婚活者の役にたてればいいなと思ったのでした
・・・の前にぼくもなんとかしなきゃいけないんだけどねw
コメントを残す